2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
お店の飾りつけもハロウィン一色=30日、戸田市内で さあ!今夜はハロウィンの夜を演出するおばけたちのパーティーだ。ハロウィンが終わるとクリスマス。そしてお正月と子供らには楽しい行事が続きます。 関連の記事 きょうはハロウィン - たかちゃんの一日…
御殿場駅ホー厶から=30日 投票日を明日に控え、いったん自宅に帰りました。 首相が解散から投開票日まで17日間という「戦後最短」の日程を決めたことが影を落とした形です。 御殿場には15日に出発しました。このため、19日からの不在者投票が出来ませんでし…
この秋いちばんの秋晴れ=29日 ひと月に1、2週間しか暮らしていない人に何が語れるのか、と思いますが。 御殿場は地形的には、北は富士山、南に目を向けると箱根の山々が望めます。 風光明媚、上を向くと富士のお山。休耕田や空き地は雑草に覆われることなく…
散歩を兼ねて、まずは無人販売所へ立ち寄りました。自家用に栽培している野菜のお裾分け。ビオラの苗が置いてあったのは意外でした。次に立ち寄ったところがトマトを栽培している農家です。1 kg 200円。農家の人達とはすっかり顔なじみになりました。富士山…
御殿場市内には、ビューポイントがたくさんあります=27日棚田越しに見え隠れする富士山。空がきれい!買い物の帰り道。
オリジナル富士宮焼きそば 「富士宮焼きそば」という、のぼりが目立つ御殿場市内です。 戦後の食糧難対策として、手軽で美味しい食べ物として親しまれ、今に至ります。 水分が少ない蒸し麺をラードを絞った「肉カス」で炒め、ソースを絡めて、仕上げにいわし…
箱根の山々が輝いて=25日、御殿場市内で 今朝は大根の味噌汁。いつもの味噌汁に変化をつけたいときに、擦り込んだ白胡麻を入れると、風味がいっそう増して美味しくいただけます。胡麻は人間社会と一緒で(笑)、擦れば擦るほど良いようです。
電柱が無い公園=24日、御殿場市内で 富士山を望むには期待どおりのロケーション。外周1kmのクロスカントリーコースや広大でフカフカの芝生広場が魅力です。昨年4月に開園、ウォーキングやジョギングに汗を流す市民の姿が見られました。 公園面積は、約10ha…
6月に植えた苗が育って、たくさん収穫できました=御殿場市内で富士のお山もニッコリ芋掘り日和
目の前にドーンと現れる富士山……を期待したけれど=22日、御殿場アウトレットモールで平日のモール内で、ゆっくり買い物を楽しむ人たちハロウィンの飾り付けで雰囲気を盛り上げて
自家用だろうか、垣根に見立てることもできる茶畑。「垣根」越しに防風林が広がっていた=21日、御殿場市内で 今朝の富士山
御殿場入りしてから、やっとお目見えしました=朝の7時ごろ 雲の衣装を着たり脱いだり。20分後には雲隠れ。あ〜、忙しい。
散歩、買い物の途中でパチパチ切り取ってみました。棚田=19日、御殿場市内で豆柿稲刈の跡ゲートボール=18日、御殿場市内でどこでも見られる手入れされた空き地空がきれい
深まる秋=18日、御殿場市内で 御殿場入りしました。朝夕は冷え込んでいます。 孫と遊んだり、台所に立ったり、買い物に行ったりと、家政夫が私の役割です。 リタイアした身には、「仕事」があるのはホントにありがたい。 歩いて20分のスーパーまで田園や林…
ハラハラと落ち葉が舞う季節になりました。早朝から落ち葉を掃除しているおじいちゃんとはすっかり顔馴染みに。 いつも掃除の行き届いている道。今朝も遊歩道の両脇に、落ち葉がきれいに集められていました。 鮮やかな落ち葉の絨毯道になる日も近い、きのう…
初夏にまいた種が一番花をつけました=13日、戸田市のリサイクル・フラワーセンターで リサイクルフラワーセンターでは、家庭で一定の段階まで堆肥化を進めた生ごみを再生資源として堆肥に変えて、花の苗を生産しています。 市民は専用のバケツに台所から出…
ちいさないのち コロナの影響で前年度のこどもの自殺が415人に急増、不登校で30日以上休んだ子は19万6千人超えと過去最多だったことが、文部科学省の調査でわかりました。 学校の現場では先生方が様々な知恵を絞り、多くの努力を重ねているのですが、即効的…
この美しい日本の財政は=2021年3月 矢野康治財務次官が今月発売の月刊誌「文芸春秋」に投稿し、日本の財政危機に言及しました。 「日本は衝突直前のタイタニック号」と前置きしたうえで、「誰が総理になっても1166兆円の“借金”からは逃げられない。コロナ対…
上品な花姿。6月ごろから秋にかけて楽しむことができます 室内園芸の最右翼とされるセントポーリアに並ぶ女王格のグロキシニア。 とても我が侭な子で、暑いの寒いのだめ。直射光はきらいだけど、といって暗いと花を咲かせてくれません。 冬は枯れて休眠期に…
テッセン(クレマチス)のイメージは初夏。初秋をあらわす季語にもならないけれども、ゆく夏を惜しむ最後のひと花でしょうか。 丈夫なつるから、「縛りつける」という花言葉がつけられました。その一方で、花の清らかな美しさにちなんで、「高潔」という言葉…
部屋からの眺め。営業は、今月16日(土)で終了します=2015年、尾瀬沼畔長蔵小屋で 小屋閉めに入り尾瀬は雪深く埋もれて、来る春を待ちます=2016年、三平峠付近で 草紅葉。朝霧の向こうに至仏山の山稜=2015年、尾瀬ヶ原で
寄せ植えなどに人気があるクロサンドラ(本文とは関係ありません) 「エシカル」。気になる言葉です。私のブログでも一回使っていました(注)。「人や地球環境、社会、地域におもいやりのある考え方や行動」を意味する言葉です。ざっくり定義すると「影響を…
日本の小菊に代表されるスプレー菊が開花。道行く人を楽しませています。 こんな花姿も=2017年、サカタのタネ三郷試験場で(安曇野市)
目にも鮮やかなピンクの花が開いていた=蕨市内で 散歩のルートから少し外れた民家の軒先に、ブーゲンビリアの花が咲いていました。少し意外でした。熱帯性の植物が温室にあてがわれることなく、素のままの外気の中で咲いていたからです。 ブーゲンビリアの…
「ケンケンパッ!」遊びの形跡。なつかしさにパチリ=蕨市内で 私が子供のころは、公園や道路に円を描き、ケンケンパをして遊んだ経験があります。 ただ、今はケンケンパをしている子供を見かけることは、ほとんどなくなってしまったように思います。 この遊…
音楽のメロディ―に合わせて水が舞う噴水アトラクション=4日、北浦和公園で 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、休憩を兼ねての外食は公園でとることが多くなりました。 北浦和駅西口から徒歩1分ほどのところにある北浦和公園はうってつけの場所になって…
爽やかな色味をもつペチュニア=5日、午前6時ごろ すっかり定着した朝の時間。4時30分ごろになると目覚め、顔を洗い髭剃りの刃をあてます。そして、帽子を被りマスクをして夜明け前のまだ暗い街に出ていきます。 いつもの時間、いつもの場所、いつものメンバ…
年少組の運動会は60分。休む間もなく=4日、さいたま市で コロナ禍の運動会は学年別に入れ替えながら行われました。 孫が所属する年少組は、9時から10時まで。その後、年中組。そして、午後は年長さんの順でプログラムが進みました。 園内に入れるのは両親の…
有機無農薬栽培は水俣病の犠牲を無駄にしない取り組みの一環だ=2013年8月、水俣市内で y/k 今朝の朝日新聞に「ユージン・スミスの伝言」が掲載されました。この日は水俣病を発症した田中実子(じつこ)さんの誕生日。その瞳は何を見ているのだろうか。衝撃…
畑を白く染めているかれんなそばの花=9月26日、御殿場市内で ご当地グルメの蕎麦は、「みくりやそば」と呼ばれています。「みくりや」とは台所を意味する「厨(くりや)」の尊称です。 古くから御殿場(御厨)地方の各家庭に伝わる伝統的な家庭料理で、祝い…