2021-01-01から1年間の記事一覧

山中湖で

人を恐れる様子もなく、白鳥が一羽寄ってきた=29日、山中湖で

富士の眺望

前面に広がる茅場から山中湖、梨ヶ原を経て富士山頂まで続く奥行きのある景色。山中湖のはるか向こうに南アルプスの峰々が望まれた=29日

夕方の公園

公園事務所は今日で仕事納め。町は新年に向けてカウントダウン=28日、御殿場市の遊RUNパーク玉穂で

雪化粧

すっかり化粧を施した富士のお山=27日、10時ごろ 数年に一度の強烈な寒波が流れ込んだ日本列島。各地に大雪、通行止めや欠航が相次いでいます。 御殿場でも日差しこそ強烈ですが、吐く息が白く本格的な冬の到来を告げているようです。

デュアル・モード・ビークルがやって来た

車窓から見えるひまわり畑のイメージ=現地の写真ではありません 報道によると、線路と道路の両方を走るDMV(デュアル・モード・ビークル)の営業運行が昨日、四国の阿佐(あさ)海岸鉄道で始まりました。車両はマイクロバスを改造、本格的な営業運行は世界…

ブラキカムの花

冬越しに入ったブラキカム=24日 市中には、名を知らない草花が多々見られます。写真を撮るたびに調べるのですが追いきれないときもあります。このブラキカムもその一つで、多年草のブラキカム・ブラスコとしましたが自信はいまひとつです。 ブラキカムはオ…

クリスマス・イベント

ショッピングモールはクリスマス商戦中=きょう24日、川口市内で 街角に手回しオルゴールの音色が響いて=2014年、銀座・教文館で(画像の一部を修正しています) 魔法をかけたような音色に足を止める人たち=2014年、銀座・教文館前で 桜並木の教会は、新型…

蕨宿

江戸時代の街並み 江戸時代に整備された蕨宿(わらび-しゅく)のレプリカを見に資料館に立ち寄りました。 蕨宿は、 中山道六十九次のうち江戸・日本橋から数えて2番目の宿場です。 文献によると明治16年、上野~熊谷間に鉄道が通りましたが、停車駅が設けら…

冬至

店頭にはさっそく産地からのユズが並んでいた=22日 今日は冬至。1年の中で最も昼間が短い日です。この日を過ぎれば夜が少しずつ短くなりますが、これからが冬本番です。 「冬至の日にゆず湯に入ると、風邪の予防になる」とされることから、ゆず湯で温まる人…

生ゴミとお花の交換

温室の中はフワッとした空気に包まれていた=21日、リサイクル・フラワーセンターで 家庭で一定の段階まで堆肥化を進めた生ごみを花の苗と交換してきました。台所から出た生ゴミをその都度、発酵を促す「ボカシ」と混ぜて専用バケツに投入。ちょうど一か月で…

クローバー

寒中に心が和む出会い=16日、川口市内で 幸せのシンボルとして世界的に知られる四つ葉のクローバー。ヨーロッパの習慣が、日本でもラッキーアイテムになったのはいつごろからでしょうか。アイルランドでは、三つ葉でも幸運のシンボルとされています。 ただ…

カトリック教会

幼稚園を運営している教会。マリア像にお祈りして入退園する人々の姿が見られます=17日、さいたま市で

水上スキー

凍える川面に水しぶきを上げていた=16日、荒川で 日の出後と夕暮れ前の荒川堤はサイクリングや散歩、ジョギングに出る市民の人気スポットです。 数年前から川上からプレジャーボートにけん引された水上スキーを楽しむ若者の姿が見られるようになりました。…

再訪。フリースペース

きれいなイラストが食欲をそそります=17日、さいたま市で 幼稚園へ孫の送迎で出かけました。通園バスを運用していないため、往復の道は父兄が付き添います。 外は小雨がぱらつく寒い日です。迎える時間までの2時間余をどこで過ごすのか、おおよその見当を…

今日の富士山

曇り空、現地でしか見られないワンショット=16日、御殿場市内で y/k

ドウダンツツジ

鮮やかに色づいたドウダンツツジ 桜並木もすっかり落葉して寒々とした景色が街全体を覆うようになりました。そんな街中で見つけたのがドウダンツツジの真っ赤になった葉姿です。 春に咲く白い花を星に例え、ドウダンは満天星と書きます。いまは満天星紅葉(…

手作り二重窓

下の壁にはコルクシートをはめ込んで。少しでも暖かくなれば‥‥ 冬ともなると北側の部屋は冷気が引き違いの窓から忍び入り、寒くて過ごせません。そこで、窓の内側に厚さ4ミリの白色プラダンシート(プラスチックダンボール・シート)で内窓をつけました。簡…

酉の市

感染の状況を踏まえ規模を縮小して開かれた酉の市=12日、さいたま市の調(つき)神社で 商売繁盛を願う酉の市が12日、さいたま市の調(つき)神社で開かれ多くの人出で賑わいました。 この日、伊勢丹浦和店では、華やかな熊手が正面玄関に飾られました。ハ…

七五三

七つのお祝い=12日、さいたま市の調(つき)神社で 晴れた日曜日。七五三参りの季節を迎え、七歳になる孫のお祝いに出かけました。写真館で記念撮影のあと神社に向かいました。 参拝客の賑わいは予想していましたが、境内の外にまで長い長い行列ができてい…

木造駅舎

多摩産の杉材を使った東急池上線戸越銀座駅=2016年12月 東京23区で初めて誕生した木造駅「戸越銀座(とごしぎんざ)」。この駅は全国屈指の長さを誇る商店街など地域の人々と一緒に作った駅として知られています。 駅のホームに降り立つと、ほのかな木の香…

イルミネーション

仕事帰りに足を止めて=2011年12月、カレッタ汐留で 例年、クリスマス目前の広場を光で飾る「カレッタ・イルミネーション」は昨年に続いてコロナで中止されました。 カレッタ汐留広場は通勤路でしたので、私には思い入れの深いイベントでした。 一昨年は、デ…

富士山からの便り

だいぶお化粧直しが進みました。白い妖精になるのももうすぐです=9日、御殿場市内で y/k

年賀状

ひと言を添えて 今年も年賀状を考える時期が近づいてきました。 年賀状の断捨離が流行る昨今ですが、普段は連絡することのない相手に、出し続けようか止めようかと思い悩んでいる人がいるかもしれません。 私はそんな相手に、年に一度、年賀状ならではの自然…

料理番

朝の献立。味噌汁に香の物、熱々のご飯が付きます 料理番を何回もこなすうちに料理の腕は格段に進歩するようです。 「習うより慣れろ」とはよく言ったものです。 作り終えると何やら達成感がありますね。献立のレパートリーは極めて乏しいけれど先は長い。上…

シクラメン

華やかではないけれど花の少ない季節に暖かい存在感を持つミニシクラメン=6日、早朝 クリスマスやお正月を彩るシクラメンの鉢植えが出荷のピークを迎えています。 いつでしたか、園芸農家を営む友人とシクラメン栽培の専業農家を見て回りました。ガラス温室…

鉢植え

=4日、早朝 籠仕立ての鉢に目が止まりました。ストックの赤がアクセントに効いていますね。カゴの持ち手に絡ませたツタを持てば、どこへでも移動できるのがミソです。

クリスマス礼拝

イルミネーションが輝く季節に=4日、蕨市内で 桜並木の教会に、クリスマス礼拝開催のお知らせが掲示されました。 昨年はコロナ禍のなか、在宅でのビデオ礼拝でしたので、明るい兆しと受け止めました。 その後、感染力が強いとされる新しい変異株「オミクロ…

季節は巡って

昨夜から三度の地震。今朝の富士山は少しご機嫌が‥‥=3日、早朝やっとご機嫌麗しく=3日、午後 子守りがひと段落しました。つわりがだいぶ落ち着いてきましたが、夕食にとシチューと副菜をつくってから御殿場を発ちました。 滞在中の無人販売所には大根、里…

今日の子守りは

=2日、御殿場市民交流センターで 同センターは市民活動の拠点として、赤ちゃんからお年寄りまでの活動を支援しています。 子供を持つお母さんは、子ども家庭センターを利用しています。ここは、絵本やおもちゃなどの「遊びの宝庫」です。 直近のイベントは…

低気圧が通過して

大荒れの低気圧が去って=1日、御殿場市内で スーパーマーケットからの帰り道は台風一過のような清々しい天気に恵まれました。チリひとつない空気。富士のお山がより美しく。