2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
スミレの寄せ植え 地植えとは、まったく違った花姿が楽しめるのが魅力です。植物を育てる楽しみは、花姿をどのようにまとめたら美しく見えるか、ということに尽きるかもしれません。 ありふれた花ですが、ふと、足をとめて見入ってしまいました。
かつてのドブ川に生き物がすこしづつ戻ってきました。沿岸に植え込まれた桜の並木道は絶好の散歩道になりました。このへんにはマガモや白鷺がよく飛んでくるのを見かけます。先月は水面を直線飛行する青緑の小鳥を目撃して驚きました。飛ぶ宝石と呼ばれるカ…
] 「日本人の死に時—そんなに長生きしたいですか」(久坂部羊著) 友人が薦めてくれた一冊。得られた知見がたくさんありました。 上手に死ぬことに憧れるお年寄りたちと終末期を看取ってきた医師が描く快適な死を支える医療とは? 延命治療か、ある程度自然…
ストック 一ヶ月分の生ごみのたい肥が溜まったので、フラワーセンターへ行きました。 今月からストックが出荷できるようになり、スミレと合わせて8鉢と交換しました。このところ、Tさんの姿が見えないので「お元気ですか」と聞いたところ、退職されたとのこ…
祝い膳 乳歯が生え始める生後100日目余りで行われる儀式です。お食い初めに居合わせた最年長者(私)が長寿を願い、元気で健やかに育ちますように念じます。そして、「食べ物に困らないように」と箸先にお赤飯を乗せて孫の口元に運んで、食事の真似ごとをさ…
南三陸(Y.K写す)震災で大きく傷ついた三陸海岸。2011年の震災以降、鉄道等まだ復旧していない区間もあるなか、ボランティアで被災直後に来た時よりも住宅が増えて復興の槌音が聞こえてくるようでした(Y.K)。 気仙沼市へはJR気仙沼線の始発駅「前谷地」か…
野菜の展示会のお土産にと直売所で購入しました。素材は左からカリフローレ(スティックカリフラワー)、カリーノケール、ソース、そば2袋、ほうれん草=加須市のトキタ種苗大利根研究農場で
トキタ種苗大利根研究農場に行ってきました。加須市にあります。 農場には栄養豊富なパワーフードが品種ごとにあふれていました。 以下は一例です。 イタリア丸ナス=加熱すると柔らかく食味が良い イタリア白ナス=着果性に優れ、収量性が高い トマトベリー…
都会ではなかなか見られない景色だ。 防風林だろうか。この辺りは枝払いや間伐など手が入り、樹高も調節されて美しい杉林が多い=18日、御殿場市内で
「きれいだね〜」 なにげない景色なのに。
孫を抱いて習慣になった朝の散歩にでかけた。杉林に入り、ふと、上を向いたらきれいな空が広がっていた。
静岡県と山梨県にまたがる富士山。御殿場市内の車両で目につくのが「富士山ナンバー」。 2006年10月に地域振興や観光振興などの観点からから導入された「ご当地ナンバー」だ。 ほかにも、富士山周辺地域における地域の一体感を醸成するためのシンボルとして…
御殿場市が、ナショナルトレーニングセンターの馬術強化拠点に指定されているのをご存知だろうか。 市内は厩舎が目につきます。中核の施設は馬術スポーツセンターで、毎年、全日本をはじめ多くの馬術大会が開かれています。競技者にとっては特別な場所といっ…
夕刻、富士山の上空にひこうき雲が描かれた=16日
秋晴れが広がる15日、越冬で飛来した数百羽のカモが羽を休めていた。
きれいだね〜。さわやかな朝。
透きとおるような朝の空気がいいですね。 頬を撫でる心地よい風を体いっぱいうけながらペダルを踏んで。
プラタナスの落ち葉が積もる季節とともに、コロナ「第3波」到来。Go To トラベル延長のさなかに「急速な感染拡大の始まり」と東京都のモニタリング会議。日本医師会長も危機感を示す。国内の感染者数、10万人を突破。国民を守れるのか。
絵本にでてくるようなたたずまい=2012年2月
「ご自由にお使いください」開設された無料休憩所に花鉢が添えられた。 ホッとタイム。くつろぐ市民の姿がみられるようになった。
このところ、撮りためた写真の整理に追われている。ふと、気がつくと日が西に傾き辺りを明るく照らしている。日が陰らないうちに、散歩に出よう。並木道を歩いた。朱に染まった桜の葉がひときわきれいだった。
ビオラの表情は様々です。 よそよそしくおすまししている子、ひょうきんな顔の子もいます。 よく観察すると色々な動物の表情を思わせたり、笑ったり、怒ったり、泣いたりといろいろに見えるのです。
ハゼノキ 買い物帰りにワインレッドに染まったハゼノキを見つけた。
昨夕の富士山 東京に3年ぶりの木枯らし1号が吹いたその日、富士山もうっすらとおしゃれな雪化粧をほどこしていた。
孫宅から紺色のスタイを送って、との注文。裏側は目の詰んだ赤と白のチェック柄。
長女が袖を通したベビーウェアが35年ぶりに現役復帰! 晴れて孫がお正月に着用することに。
名誉永久駅長タマちゃん=和歌山電鉄貴志駅 ごろねこ かいねこ おっかけねこ のらねこ=城ヶ島
小さな孫の手。野趣に富んだ「花籠」ができあがった。
早朝の燧ケ岳=2019年 沼越しに見える燧ケ岳=2019年 尾瀬小淵沢田代で=2019年 冬支度。案内板も外されて=2015年、尾瀬・大江湿原で 朝もや=2015年、尾瀬ヶ原で 唐松がきれい!=2015年、尾瀬沼畔で