花の展示会

f:id:ytakachan:20210707185430j:plain

トルコギキョウ=2017年7月6日、松本市内のサカタ実験農場で

 コロナ禍の今年、種苗会社が主催する花の展示会に行く予定がたちません。
 写真は、松本市を中心に開かれたサカタなどいくつかの展示会の様子です。時期は今頃です。
 社員さんたちは、この日に備えてそれはそれは大変な努力をしています。展示会の日取りに合わせて最高の花を咲かせるために。
 日本人に混じって中国人のバイヤーが、どこの会場でも目立ったように思いました。

f:id:ytakachan:20210707185642j:plain

 

f:id:ytakachan:20210707185721j:plain

f:id:ytakachan:20210707185750j:plain

 

和ハッカ

f:id:ytakachan:20210706114538j:plain

自家栽培の和ハッカ=6日、自宅で

 現在、市場に出回っているのは合成メントールか、輸入品のペパーミント(西洋ハッカ)が大半です。日本産のハッカは希少といえましょう。

 北海道には、国内商業生産量の占有率95%を誇る町があります。東部の滝上町(たきのうえちょう)です。ゆくゆくは『夕張メロン』のようにブランド化できれば、と期待されています。

 農家の友人は20数種の和ハッカを栽培しています。そのうちの一つ「ほくと」は精油量が多く、「北海JM23号」と呼ばれる品種は、香りがよいといいます。

 葉をちぎり、鼻に運びました。ミントの香りとともに、ふわっと優しい香りがします。

 和ハッカを使った商品開発も盛んです。ミストスプレー、アロマ雑貨、飴、ハッカせっけん、ハッカ茶などです。
 私の家では、葉脈を包丁の背で叩いて料理に使ったり、乾燥させた葉でお茶を入れたりして重宝しています。

 和ハッカの香りには人を元気づける効果があるようです。

並木道

f:id:ytakachan:20210705153256j:plain

人影もまばらな並木道=5日、早朝

 散歩にも作法があるんだろうっていうのはなんとなく感じていました。

 山歩きのときは、登山者とすれ違うとき「こんにちは」とあいさつを交わします。ハイカーで混み合う日の尾瀬では、数え切れないほどです。そんなときは先頭の仲間が声を出してあいさつします。二番目以降のメンバーは、会釈が多いですね。

 さて、並木では相手と目を合わせない、気安く言葉をかけない、すれ違うときはできるだけ距離をとるなど、暗黙の了解があるようです。
 それでも、五人くらいは、ニッコリ挨拶を交わすようになりました。
 朝のひとときです。

ニューギニア・インパチェンス

f:id:ytakachan:20210704142723j:plain

玄関先を飾るニューギニアインパチェンス=4日、早朝

 並木道から住宅街に入ると、さまざまな花が玄関先や垣根沿いに咲いていることに気づきます。

 このところ雨が続いていますので、めっきり散歩に出る人が少なくなりました。四人ぐらいでしょうか。天気が良い日は十人ぐらいの人と行き合います。

 5時ごろ、家を出て途中で温かいお茶で一服。帰ったらシャワーを浴びて、NHKのラジオ体操が終わると朝食、というのが生活のパターンになっています。

 リタイアしてから見る世界は、人それぞれですが、何事にも心を込めて暮らしていきたい、と思うきのうきょうです。

 

ベゴニア

f:id:ytakachan:20210703144338j:plain

雨に打たれながらも美しく=3日、早朝

  

 「夏の御三家」のひとつ、ベゴニア。
「御三家」になりうるポイントは長持ちするかどうか。ほかに日々草、ジニア(百日草)は夏のあつさにも耐える強さを持っています。千日紅も入れたいところです。
 
 「冬の御三家」は定番のパンジーですね。それにストック、プリムラ。これらは5月くらいまで持ちます。葉ボタンは値段が安いうえに、半年以上楽しめますが、花とは違うので御三家入りは難しいところです。

 私の家では、鉢植えを基本に育てています。花をもたせるコツは、手間をかけることでしょうか。20鉢余りのパンジーを、いつも綺麗に咲かせている家のおじいちゃんは毎朝、枯れた花を摘み取っていました。心がこもっていますね。

千日紅

f:id:ytakachan:20210702164321j:plain

咲き始めた千日紅=2日、蕨市内で

 赤や紫、白などの可愛らしい花を咲かせる千日紅(センニチコウ)。花期が長く、いつまでも鮮やかに咲き続けることから「変わらぬ愛」、英語圏では「永久花」を意味するとか。
 千日紅の開花時期は7月から11月頃まで。ヒマワリなどと共に夏の代表的な花です。
8月14日、9月22日の誕生花でもあります。

 あなたの誕生花は?

交通犯罪

f:id:ytakachan:20210701113659j:plain

 八街市で、また心を痛める事故が発生しました。飲酒運転のトラックが学童の列に突っ込み5人の学童を死傷させたのです。

 従来の最高刑、懲役5年という量刑が軽すぎるとして、厳罰化を求める活動が法整備を進めました。危険運転致死罪が新設されて懲役15年が最高刑になりました。

 思い起こせば厳罰化にも関わらず、飲酒運転による事故は後を絶ちません。

 厳罰化のきっかけとなった東名高速での事故。そして、平成14年には松戸市で飲酒運転による死亡事故が起きています。裁判所は危険運転致死罪として最高刑となる懲役15年の判決を言い渡しました。事故の重大性を重視し、遺族の無念の思いをくんだ判決でした。

 しかし、遺族は15年でも「納得できぬ」と怒りをあらわにしています。そして「子どもたちはお母さんに会えない。悲しみはもう終わりにしてもらいたい」と訴えたのです。
 親の立場から、叫びにならない声が聞こえてきます。残された遺族の「被害者はまるで犬死に」というやり場のない怒りと「そんな現状を変えたい」という強い意志が読み取れます。
 
 飲酒運転に対する深い怒りと共に、このようなことの二度と無いことを願い、いわれのない事故に巻き込まれた子どもたちに深く祈りの言葉をささげたいと思います。

子どもへの性暴力

f:id:ytakachan:20210630115032j:plain

 癒えない心の傷がもたらされる性暴力。ふだんにはない、ちょっとした行動の変化、「どうしたんだろう」という変化を見逃さない視点が大切と専門家は話します。

<子どもに被害を打ち明けられたら>
・「よく話してくれたね」と声をかける
・根ほり葉ほり聞かない
・子どもの話を信じる、過小評価しない
児童相談所など専門機関に相談する

<性暴力を受けた子どもからのサイン)
・大人に反抗する
・極端な自己否定観
・性的な言動が目立つ
・拒食や過食
・自殺願望、自殺企画
・落ち着きがない
・頭痛、腹痛、吐き気などの体調不良
・感情のコントロールができない
リストカットなどの自傷行為を繰り返す
・非行行為を繰り返す

 専門家の話では、こうした行動や様子が見られたら「困った子ども」という目で見るのではなく、「トラウマを抱えているのかもしれない」という視点が必要と言います。

 性暴力を受けたときに相談できる場所に、ワンストップ支援センターがあります。

◆全国の主なワンストップ支援センターの連絡先

・全国共通短縮ダイヤル #8891

・北海道  性暴力被害者支援センター北海道「SACRACH(さくらこ)」 050-3786-0799

青森県  あおもり性暴力被害者支援センター 017-777-8349

岩手県  はまなすサポート 019-601-3026

宮城県  性暴力被害相談支援センター宮城 0120-556-460(県内専用)

秋田県  あきた性暴力被害者サポートセンター「ほっとハートあきた」 0800-8006-410

山形県  やまがた性暴力被害者サポートセンター「べにサポ やまがた」 023-665-0500

福島県  性暴力等被害救援協力機関SACRAふくしま 024-533-3940

茨城県  性暴力被害者サポートネットワーク茨城 029-350-2001

・栃木県  とちぎ性暴力被害者サポートセンター「とちエール」 028-678-8200

群馬県  県性暴力被害者サポートセンター「Saveぐんま」 027-329-6125

・埼玉県  県性暴力等犯罪被害専用相談電話アイリスホットライン 048-839-8341

・千葉県  千葉性暴力被害支援センターちさと 043-251-8500

     千葉犯罪被害者支援センター 043-222-9977

・東京都  都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「性暴力救援ダイヤルNaNa」 03-5607-0799

・神奈川県 かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」 045-322-7379

新潟県  性暴力被害者支援センターにいがた 025-281-1020

富山県  性暴力被害ワンストップ支援センターとやま 076-471-7879

・石川県  いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」 076-223-8955

福井県  性暴力救済センター・ふくい「ひなぎく」 0776-28-8505

山梨県  やまなし性暴力被害者サポートセンター「かいさぽ ももこ」 055-222-5562

・長野県  県性暴力被害者支援センター「りんどうハートながの」 026-235-7123

岐阜県  ぎふ性暴力被害者支援センター 058-215-8349

静岡県  県性暴力被害者支援センター SORA 054-255-8710

・愛知県  ハートフルステーション・あいち 0570-064-810(県内専用)

      性暴力救援センター 日赤なごや なごみ 052-835-0753

三重県  みえ性暴力被害者支援センター よりこ 059-253-4115

滋賀県  性暴力被害者総合ケアワンストップびわ湖SATOCO 090-2599-3105

京都府  京都性暴力被害者ワンストップ相談支援センター 京都SARA 075-222-7711

大阪府  性暴力救援センター・大阪SACHICO 072-330-0799

兵庫県  ひょうご性被害ケアセンター「よりそい」 078-367-7874

奈良県  県性暴力被害者サポートセンター NARAハート 0742-81-3118

和歌山県 性暴力救援センター和歌山「わかやまmine」 073-444-0099

鳥取県  性暴力被害者支援センターとっとり(クローバーとっとり) 0120-946-328(県内専用)、0857-32-8211(県外可能)

島根県  性暴力被害者支援センターたんぽぽ 0852-25-3010

     しまね性暴力被害者支援センターさひめ 0852-28-0889

岡山県  性暴力被害者支援センター「おかやま心」 086-206-7511

広島県  性被害ワンストップセンターひろしま 082-298-7878

山口県  県男女共同参画相談センター「やまぐち性暴力相談ダイヤル あさがお」 083-902-0889

徳島県  性暴力被害者支援センター よりそいの樹 とくしま 0570-003889

香川県  性暴力被害者支援センター「オリーブかがわ」 087-802-5566

愛媛県  えひめ性暴力被害者支援センター 089-909-8851

高知県  性暴力被害者サポートセンターこうち 080-9833-3500

・福岡県  性暴力被害者支援センター・ふくおか 092-409-8100

佐賀県  性暴力救援センター・さが「さがmirai」 0952-26-1750

長崎県  性暴力被害者支援「サポートながさき」 095-895-8856

熊本県  性暴力被害者のためのサポートセンターゆあさいどくまもと 096-386-5555

大分県  おおいた性暴力救援センター「すみれ」 097-532-0330

・宮崎県  性暴力被害者支援センター「さぽーとねっと宮崎」 0985-38-8300

・鹿児島県 性暴力被害者サポートネットワークかごしま「FLOWER」 099-239-8787

沖縄県  「with you おきなわ」(県性暴力被害者ワンストップ支援センター) #8891(つながらない場合は098-975-0166)

 

☆関連項目 

 生きづらさを乗り越えて - たかちゃんの一日一枚 (hatenablog.com)

お味噌汁

f:id:ytakachan:20210629093021j:plain

 梅雨空にベコニアが映えて=29日、早朝

 散歩のあとはシャワーを浴びて食卓に。今朝のお味噌汁はニラ。すり鉢に入れた胡麻をじゅうぶんにすったところに、お味噌を入れて再度すります。

 初めて作りましたが、美味しく食が進みました。いろいろ試すと料理のレパートリーが広がって、生活に張りがでてくるようです。

朝顔が咲いた!

f:id:ytakachan:20210628150244j:plain

初開花=28日、自宅で

 種を播いて、大切に育てていたアサガオが一輪咲きました。

 一輪だけ咲いた朝顔の美しさや、葉やつるのバランスを競う「肥後朝顔」とは比べられませんが、その心は同じ。うれしいですね。

 

 

関連項目: あさがお - たかちゃんの一日一枚 (hatenablog.com)

私設図書館

f:id:ytakachan:20210627102551j:plain街角にたたずむ小さな図書館=27日、蕨市内で

f:id:ytakachan:20210627102933j:plain

 絵本の読み聞かせ会が月に1回。扉のガラス越しに児童書が壁に沿って展示されていました。左右の壁に挟まれるように、テーブルが2台繋げてあります。
 ここには、図書館を設立した人たちの夢が詰まっています。

いま、街を彩る花

f:id:ytakachan:20210625202313j:plain

愛情を込めて育てられたペチュニアの株=25日

  今朝、この家のおばあちゃんが花の手入れをしていました。枯れた花びらを一つ一つ摘んでいます。お礼の気持ちを込めて、ご挨拶をさせていただきました。

f:id:ytakachan:20210625202429j:plain

一株でこんなに立派に咲かせる家人がいて

 

アゲハ蝶

f:id:ytakachan:20210625160553j:plain

ランタナの蜜を吸いに。いまが花盛り

  かつて、実家の庭には夏ミカンの木がありました。そこにアゲハの幼虫が何匹もつきます。
 駆除するのかと思いきや、羽化する日を楽しみにしていました。
 庭の木についた虫の成長を見守る。そんな思い出があります。

スズメ

f:id:ytakachan:20210624171053j:plain

早朝の荒川堤で=24日、戸田市内で

 とても身近な野鳥なのに、詳しい生態は知らないままでした。
 子供時分に住んでいた、かわら屋根には「雀口(すずめぐち)」と呼ばれるすき間があったことを覚えています。

 スズメの子育て研究をした小学校3年生の男の子がいます。
 たとえば、餌運び調査では、早朝から夜まで布団に寝転んでカウントを続けたそうです。その結果、1日に約50回もきていることがわかりました。
 着眼点も素晴らしく、なによりも2年間にわたり観察を続けたことに感心させられました。

ぼくの家にスズメがやって来た! ~スズメの子育て研究~ (小学校の部 オリンパス特別賞) | 入賞作品(自由研究) | 自然科学観察コンクール(シゼコン)