ジャズレコードコンサート

インカ帝国の国花といわれているチトニア。メキシコヒマワリとも呼ばれています=1日

 

 フリースペース「リッティ―(注)」で開かれたレコードコンサートに行ってきました。

 ジャズに関する知識はまっさら。興味本位で聴いていたのですが、曲の合間合間にあった解説に「ブルーノート」という言葉が盛んに出てきます。聴衆は10人ほど。皆さんいかにもという様子でうなずいたり発言されていましたが「ブルーノートとは何なのか。」さっぱりわからない。

 おぼろげに、ジャズの有名なレーベルなんだとわかってきました。ファンであれば垂涎の的であるレーベルらしい。

 マイルス・デイビスの名前は門外漢の私でも知っていますが、この名盤を次々に世に送ったのがブルーノートです。

 今年、ブギウギピアノに始まったジャズの変遷を記録し続けてきたブルーノートが85周年を迎えました。興味のある方は、その歴史を描くドキュメンタリー映画ブルーノート・レコード ジャズを超えて」と日本発のアルバム「ブルーノート・ボヤージ」(いずれも令和元年発売)を参照してみてください。

 話がそれましたが、ブルーノートのレコード盤から流れる音はまるで音符の洪水。高音で転がすように聴かせてくれました。


注:「リッティ―」https://free-space-ritty.jimdofree.com/