秋の訪れ告げるヒガンバナ

f:id:ytakachan:20210914064655j:plain

 並木道に彼岸花が咲いているのに気づきました。「もうお彼岸の季節なんだ」と思いました。そして、お墓参りのことを考えました。
 いつとはなく、子供のころから「彼岸花は、お墓に咲く花」と刷り込まれていたせいか、この花が持つなんとなく不気味で怪しい雰囲気が好きになれませんでした。
 大人になって、ようやく思います。そんな「呪縛」から解き放たれて、秋にしか見られない花の美しさを観賞するようになったことを。
 なかでも、日高市巾着田曼殊沙華(きんちゃくだ・まんじゅしゃげ)は高麗川沿いに一面、深紅の絨毯を敷き詰めたような光景になっていて素晴らしく思いました。平成天皇ご夫妻も私的旅行を含めて何度か訪れています。
 しかし、今年は「密」を避けるため、開花前にすべて刈り取ったとのことで、やむなしとは言え残念な気持ちです。
 各地でキツネノタイマツ、オイランバナなどさまざまな呼び名がある彼岸花。曼殊沙華はサンスクリット語で「天界に咲く花」と呼ばれ、おめでたい事が起こる兆しとされ、仏教の経典から来ているそうです。
 いつの日か巾着田の曼殊沙華を見にいきたいと願っています。

 

関連記事:巾着田曼殊沙華https://ytakachan.hatenablog.com/entry/2020/09/19/153822