谷川岳歴史街道を歩く

谷川岳の登山口は約500段の階段を上ることから始まります=4日、土合駅地下ホームで

 明治7年に群馬県湯檜曽より新潟県までの清水越新道が開通。旧国道8号に馬車や荷車が通れるようになりました。時代は移り清水トンネルが開通、次第にさびれるようになり遊歩道として整備され今日に至ります。

 ブナやナラの二抱えもある大木に感嘆の声をあげながらゆっくり歩いていきました。赤や黄色の紅葉が織りなす景色は、まさに大きなキャンバスに錦絵を描いたように美しく、都会の喧騒をしばし忘れさせてくれたのでした。

国道8号。道は落ち葉に敷き詰められていました。

 

神々が宿る一の倉沢=4日

*関連記事 谷川岳歴史街道/奥利根・緑と水の遊歩道 2010年 - たかちゃんの一日一枚 (hatenablog.com)