アジサイの花

名所ではないけれど=10日

 並木の緑地帯には誰が植えたのかアジサイが何株か目に入ります。枯れ木にしか見えなかったアジサイが緑の芽を吹き、それがぐんぐん伸び始め、今朝がた梅雨に先駆けて花をつけました。

〈紫陽花(あじさい)が/生きている/私も/言葉も〉
  谷川俊太郎・詩集「虚空へ」から。

無人販売の「花屋さん」

路地裏につつましく咲く小さな花=9日、早朝

 道端で花を摘むように、気軽に買えたら。そんな希望を満たしてくれた、週末だけのお花屋さんの思い出です。
 場所はお店ではなく、ごく普通の民家の軒先に赤、白、黃と色鮮やかな花束が並べられていました。一束200円。道行く人が足を止め、一束手に取り箱の中にお金を入れていきます。

 軒先に並べる花は、土曜の朝に花卉市場で仕入れていたのかもしれません。その日の10時には「開店」できるでしょうから。

 「はたして売れるだろうか」。そんな視線が窓の片隅からのぞいているような気がして、ちょっぴり期待に添うような表情で買い求めていました。季節を感じながら。

新しい形の資源循環

市民の引き取りを待つお花たち=8日、リサイクル・フラワーセンターで


 今月はお花交換を急ぐ事情が来週に控え、生ゴミを堆肥に育てるバケツへの投入を増やす必要がありました。

 使える生ゴミがあれば丁寧に分別、水気をきちんと切り、なるべく量も嵩張(かさば)らないように細かく刻んで‥‥。
 そんな小さな努力が実を結んで、最速の2週間で満杯になりました。
 バーべナやガザニア、ベゴニアなどが新たに集合住宅の花壇を飾ります。

 家庭から出る可燃ゴミの約3割から5割が生ゴミと言われています。
 地域ぐるみで、生ゴミを堆肥化すれば農業や街の緑化につながるのではと、想いは広がります。

イワカラクサの花

かれんな春の山野草=5日

 ヨーロッパの山岳の岩場に自生する高山植物です。日本では平地でも育てやすいことから、園芸用として人気とか。白花以外に赤紫、ピンクも流通しているようです。

 サクラソウのような芝桜のような印象の花ですが、草姿はいかにも山の草。愛らしい花が星をちりばめたように咲いていました。
 かわいい花に似つかわしくないイワカラクサ(岩唐草)という名前は、唐草模様を連想させるからだそうですが、もう少し命名のしようがあったのでは、と思いました。

東京電力を騙るアンケート

富士山から湧き出す雲もすぐに青空に溶けて=4日     y/k

 ニセアンケートが自宅の固定電話にかかってきました。

 危ない電話が多いので、私の家では常に留守電にしています。登録していない発信者だったので、受話器を取らないで、相手の電話番号をパソコンに入力して身許を確認しました。

 発信元は、08070221762。自動音声ガイダンスで、「東京電力から環境に関するアンケート・・」と留守電に流れてきました。無視を決め込んでいたら、1分位でプッツン。

 油断も隙もない、とはこのことですね。お気をつけを。

*今年3月28日の日経新聞電子版は、NTT東日本が、警視庁と連携して特殊詐欺対策のサービスを立ち上げると報じました。
 このサービスは、固定電話に専用の端末を接続すると、通話内容を1分単位でクラウド上のAIで解析し、特殊詐欺の疑いがある場合は、事前に登録した家族などに電話やメールで知らせます。
 今後、一部の同意を得た契約者については通報が警察署にも届くといい、迅速な犯人検挙にも活用するとのことです。

シャクヤク

平安時代歌人小野小町が愛したとされるシャクヤクの花=4日

 薬用養命酒の原料のひとつでもあるシャクヤクの花が咲き始めました。鎮痛などの薬効があると言われ、根を生薬として用います。

 近年は、シャクヤクに限らず医療現場での漢方薬の需要増や中国産の価格が高騰していることから、国内で薬草の栽培が広がっています。

 生産地の多くが、医薬品としての様々な基準に適合する必要があることから、ツムラなどの製薬会社と連携、転作や耕作放棄地を活用した地域活性化への期待も膨らんでいます。

 製薬会社にとっては、安心・安全は大切な拠り所。目が届くところで育てられている点での安心と、品質面の安全は薬品としての価値を高めることにつながりそうです。

カンパニュラアルピナ

鐘の形をした美しい紫山花=2日

 カンパニュラアルピナは、高山に咲く桔梗です。日当たりの良い場所、岩の多い瓦礫、牧草地、または小さな低木の近くで見られます。
 非高山気候でも写真のように咲かせることができますが、生育に適しているかどうかはわかりません。
 カンパニュラはフウリンソウ、ツリガネソウとも呼ばれ、ドイツ語のアルピナという名前が示すようにアルプスに咲いてこそ、その美しさがより際立つのだと思います。

詐欺にご注意

久しぶりの青空にホッと=2日、早朝

 携帯メールに、「お荷物の住所が不明でお預かりしております、確認‥‥」の連絡が入りました。

 連絡先を読むと080で始まる差出人の電話番号が書いてありました。つい、折り返そうかと思いましたが、念のため差出人の電話番号をパソコンで検索したところ、宅配業者を装った詐欺であることが判明しました。

 私のメールアドレスを何処で手に入れたのか不信を覚えましたが、うっかり折り返しの電話してしまったら私の「電話番号」がまず知られることになり、そこから住所、名前などが割り出されるところでした。

 「無視」することで事なきを得ましたが、ついうっかり電話してしまったらすぐに消費者相談センター(注)に相談してください。

 ご自分で判断しないことが、その後の被害を防ぐポイントです。

 

注:消費者ホットラインは局番なしの188(いやや!)。

シャクナゲ

見頃を迎えているシャクナゲ=1日

 民家の庭先にあるシャクナゲが今年も淡いピンクの花を咲かせました。その風情は花束のようですね。

 大型連休中に花見を兼ねてハイキングに出かける人も多いのではないでしょうか。

 シャクナゲの満開を狙うなら、都市近郊の公園で見られます。たとえば神奈川県の七沢森林公園は花を愛でた後、七沢温泉で日帰り入浴という楽しみ方ができます。

2016年4月30日、七沢森林公園

 そのほかのお薦めは、連休明けの西沢渓谷(中旬・日帰り)と尾瀬燧ケ岳(夏休み)を挙げたいと思います。

 変化に富んだ渓谷歩きを好む人は西沢渓谷がうってつけです。燃えるような新緑と渓流の景観美、そしてアズマシャクナゲの群生が心を癒してくれるでしょう。

西沢渓谷七つ釜五段の滝=2009年5月23日

 尾瀬を代表する燧ケ岳は、女性登山家の故・田部井さんをして「こんな絶景の真ん中にある山は、世界でもそう多くはない。」と言わしめた東北で一番高い山です。尾瀬ヶ原などを見下ろしながら健気に咲くハクサンシャクナゲの花姿は登山の疲れをいっとき忘れさせてくれます。

燧ケ岳山腹で=2012年7月29日

 

コマクサ

可憐な姿を市中でお目にかかれるとは=30日

 高山に可憐に咲くコマクサは、「高山植物の女王」と称されています。その群生地は北アルプスの白馬岳や八ヶ岳、東北の秋田駒ヶ岳、北海道の大雪山などまで足を延ばさないと目にできない貴重な花です。

 漢字では駒草。駒とは馬のことで、花が細く馬面に見えることから名付けられたようです。おもしろいですね。

 小さくも美しい高山植物。環境の厳しい高山帯でも特に厳しく、ほかの高山植物が生えることができないような稜線の砂礫地を好んで生える、孤高の花でもあります。


 街中で鉢のなかでちんまりと咲かせられるのは、他の植物との競争がないことと、太陽光線をたっぷり受けることができるからでしょうか。

オオイワチドリ

チドリに似たかわいい花ですね=27日



 山野草の園芸種で絶滅危惧種、イワチドリの交配種です。全体に大柄で花つきがよく、淡紅紫色の花をボール状に咲かせます。   

 丈夫で育てやすいとされていますが、草姿が小さいので鉢植えが一般的な育て方です。

  

 イワチドリ(岩千鳥)は日本に自生する野生ランで、チドリに似た可愛らしい花が人気です。名前のとおり山地の岩場の割れ目などに見られ、花径が1cmほどです。

 

 オオイワチドリは、イワチドリにくらべると全体に大きめで写真のように多くの花を付けます。千鳥に見立てたいくつもの花冠が群れて、ラン科特有の美しい花を咲かせています。

シルバニアファミリーのお引っ越し

富士山へようこそ…=25日、裾野市の遊園地「ぐりんぱ」で     y/k     

 裾野市の遊園地「ぐりんぱ」に、先日閉園した福岡市の遊園地「かしいかえん」から、女児向け人気玩具「シルバニアファミリー」のキャラクターの大型人形31体が“お引っ越し”してきました。冬季休業明けの今週から、かわいらしい動物たちの住む村の世界観を演出しています。

 「ぐりんぱ」は、動物たちの家や風車などシルバニアファミリーの世界を等身大で再現した「シルバニアビレッジ」を開設しており、そのご縁で受け入れが実現しました。

 同園では記念のキャンペーンを展開。ウサギなどのキャラクターを撮影し、ツイッターに投稿すると、抽選でシルバニアファミリーの家に泊まれるプレゼントがあります。(7月18日まで)

 

ぐりんぱ
http://www.grinpa.com/

キャンプサイトとコテージはこちら
https://www.pica-resort.jp/grinpa/